• トップページ
  • プロフィール
  • 手術症例
  • 専門分野
  • 頭蓋底腫瘍
  • 髄膜腫
  • 間脳・下垂体腫瘍
  • 聴神経腫瘍
  • 顔面麻痺 三叉神経痛 舌咽神経痛
  • 東京逓信病院
  • 子安脳神経科 クリニック
  • 府中恵仁会病院
  • 診察をご希望の患者様へ
  • 日誌

日誌

藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院での手術(名古屋市)

本日は名古屋市内の病院での手術でした。
中国人留学生二人と藤田保健衛生大学本学から見学に来ていただきました。
腫瘍も全摘できて、合併症も無く終わりほっとしております。 
さて、浜松に帰って学生さん達との打ち上げに行って参ります。 


 

コメント (0) トラックバック (0)
同窓会(大阪)

大阪の心斎橋で大学の同窓会を行いました。信頼できるすばらしき仲間達です。次回は福岡で。
 

コメント (0) トラックバック (0)
第22回静岡脳神経外科ビデオシンポジウム(静岡市)

午前中は横浜の子安脳神経外科で外来して、静岡に向かいます。 
面白い症例をいくつか提示させていただきます。
 

コメント (0) トラックバック (0)
第24回 日本聴神経腫瘍研究会(東京)

コメント (0) トラックバック (0)
森の木脳神経外科脊髄外科病院へ向かいます。

コメント (0) トラックバック (0)
清水厚生病院と菊川市民病院でも外来やっております

おかげさまで清水厚生病院は徐々に活気づいてきました。気が利くスタッフに恵まれています。

コメント (0) トラックバック (0)
7th ACNS Education Course and Advanced Cadaver Course (UK)

コメント (0) トラックバック (0)
帰国します

全く観光する時間がありませんでしたので、病院の壁に貼ってあった地元の観光地の写真と空港に向かう車窓からの写真をアップします。 
 

コメント (0) トラックバック (0)
Professor Amar Saxena 宅でのDinner

今回招待していただいたSaxena先生宅でのDinnerです。イギリスらしい素敵なお庭です。 
 

コメント (0) トラックバック (0)
カダバーコース最終日

中一日おいてのカダバーコース最終日です。
全くの初心者もいるので教えるのも一苦労ですが、それはそれで楽しく、また新たな発見もできます。 
 

コメント (0) トラックバック (0)
二日目のDinner

12世紀の修道院だった建物を改修してホテルとレストランにしたCoombe Abbey Hotel 
 

コメント (0) トラックバック (0)
University Hospital Coventry 2

二日目。 珍しく晴れました。
 

コメント (0) トラックバック (0)
Saxon Mill

一仕事終わった後、今夜のdinnerはここです。 
 
 
 

コメント (0) トラックバック (0)
University Hospital Coventryでのカダバーコース

コメント (0) トラックバック (0)
University Hospital Coventry

本日はここでレクチャーとカダバーコースの指導を行います。 
 
 

コメント (0) トラックバック (0)
7th ACNS Education Course and Advanced Cadaver Course (UK)

英国にてレクチャーとカダバーコースのインストラクターを行います。 
 

コメント (0) トラックバック (0)
ヒースロー空港からCoventryに向かいます。

ヒースロー空港からバスで約二時間北上したところのCoventryという街に向かいます。 
ここは修道院や自動車産業などで栄えた街で、日本企業のDensoも入っています。 
 

コメント (0) トラックバック (0)
久々にイギリスに行ってきます。

コメント (0) トラックバック (0)
てんかん学術講演会 5月13日

ACFrOgBc_kY-7KLo28MCoczFkgUAyl_A6DtFLDjbqD-NvSDIQ_2GlDDqXqSfi3sIWVRrNIZYvSOoBFoxOUJSmS5rwlHNVtUwhcLN6v-5otBH7wA3ai5hX_TPICVP3EQ=

コメント (0) トラックバック (0)
脳神経外科速報5月号

脳神経外科5月号に掲載されました(手術のコツとピットフォール)。 
 

コメント (0) トラックバック (0)

ページの先頭に戻る

ブログ

カテゴリ

最新記事一覧

以前の記事